すすみ時計は大嫌い?
2000/12/04
BSデジタル放送が始まって一番驚いた、そして感激したことは
これに限ってはもうあの「時計合わせ」をしなくて済むという
ことです。
今まで何度きゃー、停電、きゃーかみなり、あっ親指ひっかけて
コンセント抜いちゃったー等などで入力し直さなければならない
ことがあったことか。
そう、私は家電につきものの「時計合わせ」が大・大・大キライ
なのです。
(後に結婚して色々SAMEの持ち物であった家電が持ち込まれた時に
タイム保持機能というのがあるの初めて知りましたけど)
もうこれは送られて来るから全然遅れないしー、(当然です^^;)
いつ見ても正確なのよ。(だから当然だって…)
テレホタイムもこれでフライングなし!
と言いつつどうやらうちもフレッツになるみたいですよ…(^_^)
皆さんお元気ですか?えれです。
昨日買った本。
新刊。
「ご町内のミナさん!」I 河あきら 少年画報社 MAY’s BESTS
どうしても見つからないから「???」と困り果てていたら
ボーイズ・ラブものの中に突っ込んであった。
分かるかっ
(怒)
「魔術師さがし」 佐藤史生 小学館 プチフラワー
なんかこの最後に載ってるの読んだことあるみたい?(・_・)
「バツイチ30ans」A 小池田マヤ 竹書房 バンブー
四コマでこんなことまでできるのか!と…
ブックオフ・わくわく冒険島(えんやらやっとラムを一びん…)。
「シリーズ”斎”A風の道」 さちみりほ 秋田書店 プリンセス
「薫さんの帰郷」 TONO 朝日ソノラマ 眠れぬ夜の奇妙な話
あと漫画じゃないけど
ユアコースシリーズ「ジュニア 愛の星占い」 学研
水森亜土の表紙だったから買った!
亜土さんは表紙だけだった!(爆笑)(^^;;;;
「結婚してもしなくても」 岸本葉子 マガジンハウス
「小説を書きたがる人々」 久美沙織 角川書店
これがものすごく面白かったので買ってきました。
いやー、スゴイね、ってこれじゃ何がすごいんだか分かりませんが(^^;
目からウロコでした〜。
戻る