とりとめなき日々
2001/03/29
それにしても、最近忙しいというようなことばかり書いていて
自分でも閉口します。
(しかもまるでテレビ見る暇も無いというようなことを書いたり
して!!(-_-; )
古来忙しい忙しいと言う人間が本当に忙しかった試しはなく、
それはつまり言い訳である、「忙しい」と口にする人間には気を
つけねばならない…と、誰かが言っていたような気がしますが、
そこまで言うのは言い過ぎであっても、私自身にはそれは当てはまる
ようです。
もし私が忙しいとしたら、それはなまけているからです(T_T)。
「したいこと」の方を先にするから、夜になって慌てているという
だけなのです…。
今日買った本。
たけのこ書林さま(http://homepage2.nifty.com/takenoko/)より。
「心中ゲーム」 あすなひろし ブロンズ社 もうひとつの劇画世界シリーズ
ネット展開もしている古書店さんのURLをリンクのコーナーに作りたいと
かねがね思っているんだけれど、その為にはまず今のリンク自体整理しなけ
ればならず、これがどうにも手をつける気になれなくて困っています。
その為にリンクの更新そのものも止めているしね。リンクさせて欲しいなと
思っている所はいっぱいあるんだけど…(ほらほら不精者)。
それと、初めてDVDソフトを買いました。
「NHK少年ドラマシリーズ 少年ドラマ アンソロジーT」 NHK DVD
実はDVDのハードを持っていないのですが(^_^;
(PS2もない。)
まぁ、以前もLDのハードを持っていないのにLD買っていたという日々が
ありますから別にいいんですけど(^^;
「タイムトラベラー」('72年)最終回と「明日への追跡」('76年)1、9、
最終回が収録されています。
他に「タイムトラべラー正・続」の音声データ等が入ってます。(ちょっと
ここらへんややこしいので割愛 ^^; つまりそれしか収録されていない映像は、
それしか残っていないということなんですねー)
このシリーズは今後続々リリース予定です。
私は全部買うかは決めていませんが(SAMEが泣きそうな気がするもんね^^;)
ビートルズを聴くと逮捕されるというシーンがある「その町を消せ」
(確か。迷い込んだパラレルワールドは恐怖政治に支配されていたという設定ね)
と、これは絶対はずせない「なぞの転校生」とそれからできたら「七瀬ふたたび」
も欲しい?(結局ほとんど欲しいのでは…)
戻る